小豆と和菓子が主役のライフスタイルマガジン

小豆

Tagged
【開催報告】世界の小豆食べ比べパーティー ヌーボー編

【開催報告】世界の小豆食べ比べパーティー ヌーボー編

小豆には、日本の伝統と、健康の、両方が詰まっている。 この2つのストーリーを、いかに語りつくすかが、今後、日本も含めた世界中で、美味しい小豆を食べたいと願う消費者を増やすための鍵になるということを強く感じさせてくれた会でした。 2019年11月30日(土)東京 五反田の会場に、31名もの方がお集まりいただき、とても濃い...
どら焼きが世界で寿司みたいにポピュラーな食べ物になる日を創るプロジェクト

どら焼きが世界で寿司みたいにポピュラーな食べ物になる日を創るプロジェクト

報道発表用資料 2019/10/22 みかんぐみ株式会社 どら焼きがスシみたいに世界で人気の和食になる! Kickstarterで「どら焼きオンラインスクールプロジェクト」10/22開始 小豆と和菓子のあるライフスタイルを世界にひろげる「azuki magazine」(運営 みかんぐみ株式会社 神奈川県藤沢市 代表取締...
【みはし】あんみつ、ってB級グルメなんです

【みはし】あんみつ、ってB級グルメなんです

みはしは、昭和23年に東京、上野で創業された、あんみつ屋さんです。 みはしが、人気のあんみつ屋さんとして今あられるわけを、お聞きしてきました。 3つの柱が、みはしの味を支えてくれていることを知りました。 お話しくださったのは、あんみつ みはしの、代表取締役佐藤様と、工場長の 新飯田様です。 【1、不変を生み出すのは毎日...
【イベント案内】世界の小豆を食べくらべパーティー 第二弾

【イベント案内】世界の小豆を食べくらべパーティー 第二弾

世界に「Azuki=小豆」の輪を広げていきたい! 第二弾のテーマは、「 令和元年産 新豆(ヌーボー)初お披露目」です。 同じ畑で採れる小豆でも、毎年、味が違うのをご存知ですか? イベント当日に新豆が間に合う小豆さんは、平成30年度(昨年)産と、令和元年(今年)産の両方、新旧をならべて食べ比べていただけます。 品種ごとの...
ホットクックを使った、時短で手が熱くならない餡づくり

ホットクックを使った、時短で手が熱くならない餡づくり

手が熱くならない、あんこづくりのご紹介です。 自動調理無水鍋の「ホットクック」を使うと、鍋がかきまぜてくれるので、手があつくなりません。 こんな希望があるかたは、ぜひ、ホットクックをつかって、手動であんこをつくってみてください。 (希望1) ホットクックの自動調理機能をつかった「あん」づくりは、2時半かかります。 もっ...
小豆のニョッキ かぼちゃと人参のソース

小豆のニョッキ かぼちゃと人参のソース

美と食のライター岡田尚子です。 冬至に食べれば、風邪知らずと言われているかぼちゃ。 小豆といっしょに煮るいとこ煮は、マクロビでは腎を整えるとされています。 いつものいとこ煮とは少し気分を変えて、すいとんのような小豆のニョッキを かぼちゃ・にんじんを素揚げしたソースで頂くのはいかがでしょうか? シナモンとクルミが意外と合...
京菓子をささえる気持ち。地産地製の「ふじ幸」。

京菓子をささえる気持ち。地産地製の「ふじ幸」。

京都でつくっている菓子を、京菓子といいます。 だから、菓子を京都でつくっていても、材料は、さまざまなところからやってきます。 そんななか、京都産の大納言小豆をつかった菓子づくりにこだわっておられる和菓子屋さんがあると、京都大納言の生産者さんからお聞きしました。 ぷっくり大きな大納言小豆をつかった菓子なんて、見るだけでも...
京都大納言は、最先端の工夫がつまった小豆って知ってましたか?

京都大納言は、最先端の工夫がつまった小豆って知ってましたか?

京都駅から嵯峨野線に乗り、保津峡を渡ってトンネルを抜けると、目の前が開けます。 亀岡駅までおよそ20分。 ここは、京都府中部の亀岡盆地。 下流に保津峡をもつ大堰(おおい)川左岸流域のここは、京都大納言の一大生産地になっています。 京菓子といえば、京都大納言です。 日本三大和菓子どころの中でも、京都は、もっとも和菓子店が...
女性に嬉しいあったか薬膳スイーツ。【焼き麩ぜんざい】【成城 あんや】

女性に嬉しいあったか薬膳スイーツ。【焼き麩ぜんざい】【成城 あんや】

寒くなってくると、あったかい、ぜんざいが食べたくなります。 筆者は、以前からずっと、「草餅があるのに、なんで草餅ぜんざいって、どこにもないんだろう。鉄分補給とか、女性に嬉しいパワースイーツなのにー」とずっと探していました。 見つけましたよ! 成城にある「あんや」さんの、「焼き麩ぜんざい」。 焼かれた草餅麩が、ぜんざいの...
小倉大納言を里帰りさせた井筒ッ八橋本舗の心意気から学ぶ

小倉大納言を里帰りさせた井筒ッ八橋本舗の心意気から学ぶ

ナチュラル・スマートに生きる女性のための小豆物語をお届けする、azuki magazine。 テレビドラマで、バリバリのキャリアウーマンの主人公が、歴史好きの女子という設定で、どうして歴史が好きなのかと問われたとき、こう答えていました。 「歴史に没頭していると、自分はなんてちっぽけな存在なんだと思えてくるから、また元気...
Return Top