小豆と和菓子が主役のライフスタイルマガジン

どら焼き

Tagged
パリ-じんちゃん食堂でのどら焼きイベントに大行列

パリ-じんちゃん食堂でのどら焼きイベントに大行列

2020年2月8日、パリのバスチーユ地区の日本食レストラン「じんちゃん食堂」で、路上どら焼き販売イベントが開催されました。 このイベントは、北海道十勝の小豆農家の森田農場さんと、じんちゃん食堂さん、そして、和菓子職人の岩崎健一さんの3者によるコラボレートで実現されました。 路上販売の様子をレポートします。 土曜日のお昼...
【終了】どら焼き食べ歩きツアーinTokyo参加者募集

【終了】どら焼き食べ歩きツアーinTokyo参加者募集

東京都内の、名の知れた和菓子店3店舗のどら焼きを、4~5時間ぐらいかけて一緒に遠足気分でめぐりながら、食べ歩きを楽しみませんか。 このイベントは、Kickstarterで「どら焼きオンラインスクールプロジェクト」を開催していたときに、「こんなイベントがあったら参加したい」と希望いただいて実現したものです。 都内のどら焼...
アレンジどら焼きを作ってみませんか?開催報告です。

アレンジどら焼きを作ってみませんか?開催報告です。

食と美のライターNAOKOです。どら焼きのプロジェクトが始まります。キックオフイベントとして、どら焼きをアレンジして食べる会が開催されましたよ! 私がどら焼きの皮を120枚焼いて、アレンジメニューもいろいろご用意しました。どら焼きって、通常は餡子と皮だけですが、今回はフルーツやソースをたくさんご用意して、未知との遭遇を...
どら焼きが世界で寿司みたいにポピュラーな食べ物になる日を創るプロジェクト

どら焼きが世界で寿司みたいにポピュラーな食べ物になる日を創るプロジェクト

報道発表用資料 2019/10/22 みかんぐみ株式会社 どら焼きがスシみたいに世界で人気の和食になる! Kickstarterで「どら焼きオンラインスクールプロジェクト」10/22開始 小豆と和菓子のあるライフスタイルを世界にひろげる「azuki magazine」(運営 みかんぐみ株式会社 神奈川県藤沢市 代表取締...
橘屋 左女牛井

橘屋 左女牛井

左女牛井と書いて「さめがい」と読みます。友人が「とっても美味しいから!」と買って来てくれました。 第二次大戦時に建物疎開のため撤去されるまで存在した、京都三名水「左女牛井(醒ヶ井)」の名前をもつこのお菓子は、ご主人が丁寧に作ったどら焼き。井戸がお店の近くにあったんですね。 「京都らしい、はんなりした感じはないねん。質実...
パリであんこ実演試食を提供されたお話を伺いました

パリであんこ実演試食を提供されたお話を伺いました

「最初に出会った和菓子が、その人の和菓子になっちゃうからね」 今回は東京 矢口渡にある和菓子店「みなもと」までお邪魔して、azuki編集部とあんこ好き有志が 「みなもと」の菓子職人でいらっしゃる岩崎  様にパリで開催された「小豆のアトリエ」のお話を伺いました。 今回で2回目になる「小豆のアトリエ」は北海道十勝の小豆生産...
どら焼きにほうじ茶を入れてみました

どら焼きにほうじ茶を入れてみました

子供の頃、母がお菓子を作ってくれるのを傍らからずっと眺めているのが好きでした。 母は手際よく生地を混ぜ合わせ、型に流して焼いたり蒸したりしてケーキや和菓子を作り、 そのおやつを食べることが私たち家族の日々の楽しみとなっていました。 とろっとした液体の生地がお菓子に生まれ変わっていく様子は、幼い私には魔法のように そして...
浅草観光はふわっふわどら焼きで〆よう

浅草観光はふわっふわどら焼きで〆よう

東京観光のハイライトといえば浅草寺ではないでしょうか。見所や名物グルメはたくさんあれど、亀十のどら焼きで〆るのが私のお決まりコース。 TVやガイドブックで見た雷門をくぐり、外国人が好きそうな日本モノで溢れる仲見世を抜け、参拝を済ませます。昔からの吉凶比率を守っているため凶が出ると噂のおみくじを引いたら、隅田川のほとりで...
2個買い必須のあったかどら焼き

2個買い必須のあったかどら焼き

ドラえもんも大好きなどら焼き。 昔から慣れ親しんだ和菓子ですが、お店によって味の違いがあるとは考えもしませんでした。しかし、上野にあるうさぎやのどら焼きを食べたときの衝撃は忘れられません。「どら焼きって、こんなにおいしい食べ物だったんだ。こんなに幸せな気分になれるんだ。」と度肝を抜かれるとともに、ホッコリ幸せな気分にな...
どらやき

どらやき

打楽器の銅鑼に形が似ていることから名づけられた「どらやき」 一説では、武蔵坊弁慶(平安後期 源義経が郎党の僧兵)が傷の手当をしてくれた民家にたいして 小麦粉を水でとかし、熱した銅鑼で焼いてものに、あんこを包んでふるまった菓子が起源であるとも 言われています。 現在の二枚の小さなパンケーキ風の生地に小豆餡を包むスタイルは...
Return Top